TOP > レシピ
雑煮
八方汁(万能だし)を使ったレシピ

●食材から探す
野菜を使った料理
肉を使った料理
魚を使った料理
その他
●カテゴリーから探す
和風料理
洋風料理
中華料理
おつまみ
●季節のオススメから探す
春のおすすめメニュー
夏のおすすめメニュー
秋のおすすめメニュー
冬のおすすめメニュー
●ワダカン商品から探す
材料
大根・・・40g
ゴボウ・・・1本
にんじん・・・2本
鶏もも肉・・・300g
もち・・・4切れ
みつば・・・1束
水・・・800ml
八方汁・・・小さじ6
カレールー・・・1かけ(約19.2g)
作り方
大根は半月切り、にんじんは厚めのささがき、ゴボウはささがき、鶏肉は一口大に切る。
鍋に水を注ぎ大根・にんじん・こぼう・鶏肉を入れ、火にかける。
沸騰してきたらアクを取り除く。
具材に火が通ったら、八方汁とカレールーを入れ、ルーが溶けたら火を止める。
焼いた餅をおわんに入れ、4を注ぎ、ざく切りにした三つ葉を飾る。
※八方汁とカレールーはお好みで調整して下さい。