TOP > レシピ
ぶり大根
八方汁(万能だし)を使ったレシピ

●食材から探す
野菜を使った料理
肉を使った料理
魚を使った料理
その他
●カテゴリーから探す
和風料理
洋風料理
中華料理
おつまみ
●季節のオススメから探す
春のおすすめメニュー
夏のおすすめメニュー
秋のおすすめメニュー
冬のおすすめメニュー
●ワダカン商品から探す
材料(4人分)
大根・・・600g
ぶりのあら・・・400g
昆布・・・10g
しょうが・・・1かけ
酒・・・1/2カップ
八方汁・・・大さじ5
作り方
ぶりのあらをぶつ切りにして、熱湯をかけておく。しょうがは薄切りにする。
大根は皮をむいて1.5cmの厚さの輪切りにする。(面取りはきちんとしましょう)
鍋に1のあらと2の大根と昆布を入れて材料が隠れるまで水を入れ、酒を加えて強火にかける。
あくを取り、火を弱めてしょうがを加え、落としぶたをして大根がやわらかくなるまで煮る。
「八方汁」を加え、煮汁がなくなるまで煮ます。汁がほとんどなくなったら出来上がり。