TOP > レシピ
鶏から揚げと夏野菜のレモン南蛮
八方汁(万能だし)を使ったレシピ
鶏から揚げに、辛みと酸味が効いたレモン南蛮だれをからめた夏らしい味付けです。
緑黄色野菜を組み合わせて、見た目もきれいに!

●食材から探す
野菜を使った料理
肉を使った料理
魚を使った料理
その他
●カテゴリーから探す
和風料理
洋風料理
中華料理
おつまみ
●季節のオススメから探す
春のおすすめメニュー
夏のおすすめメニュー
秋のおすすめメニュー
冬のおすすめメニュー
●ワダカン商品から探す
材料
鶏もも肉・・・300g
薄力粉・片栗粉・・・各8g
たまねぎ・・・100g
赤ピーマン・・・100g
レモン(半月スライス)・・・25g
料理酒・・・10ml
しょうが(おろしたもの)・・・5g
ゴーヤ・・・100g
揚げ油・・・適宜
水溶き片栗粉・・・大さじ1.5
A 八方汁・・・40ml
A 水・・・100ml
A 上白糖・・・50g
A 濃口しょうゆ・・・10ml
A レモン汁・・・40ml
A 赤唐辛子・・・0.3g
作り方
Aを合わせておく。
鶏肉は一口大、ゴーヤは7mm幅、たまねぎはくし型、赤ピーマンは一口大に切る。
鶏肉に料理酒、濃口しょうゆ、しょうがで下味をつけ、薄力粉・片栗粉を加え混ぜ合わせて
揚げる。ゴーヤ、たまねぎ、赤ピーマンは中温の油で30秒ほど素揚げする。
鍋に1を入れて沸騰させ、3・4を加えて全体を混ぜ合わせる。再度沸騰してきたら水溶き片栗粉でとろみをつけ、ボウルに移す。
粗熱が取れたら、レモン(半月スライス)を加え、全体に混ぜ合わせる。